しーまブログ スクール・講座・習い事徳之島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2017年04月01日

場所を変えて大冒険

おはようございます。
4月になり、新生活をスタートする方、新しいことをはじめたいという方もいらっしゃるでしょう。

私達は、火曜日の夕方6時30分から、徳之島で勤務するALTと英会話を楽しんでいます。
場所は主に徳之島町生涯学習センターです。
見学(参加)を希望される方は「オーナーへメッセージ」からご連絡ください。

*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*

This week, our classroom changed.
We met outside our usual room and then went to Tombara rock!
今週は場所を変え、島の東側にある「トンバラ岩」でのクラスでした。

Some members went via cruiser, whilst others took a helicopter.
一部のメンバーはクルーザーで、ほかのメンバーはヘリコプターで移動しました。


We were able to see some whales!!
海ではクジラを見ることが出来ましたよ!


It was an exciting adventureicon12
まさに大冒険☆



April Fool's Day
エイプリルフールです。  
タグ :nature
  • LINEで送る


Posted by Tokunoshima English Class  at 09:01Event

2017年02月25日

「徳之島じじ&ばばのブログ」さん

31回 島口島唄の祭典
D先生について「徳之島じじ&ばばのブログ」さんが感想を書いていらっしゃったので、ご了承のうえ転載します。

島に住んでいても、島で生まれ育っても、島口で話せない方が多い…と思います(ブログを書いている私もその1人です)。
英語と同じように、島口も意識して覚えよう&使おうとすることが大切だと思いました。

外国から徳之島にいらしている、"D"さんという方が

島口で話したのにはビックリ!

演目は「島のイノシシも世界遺産を目指して」だったが

ほぼ完璧な方言で話し、BEGINの「島人ぬ宝」を

徳之島の方言で歌ったのも凄かった。

観客も手拍子を取りながら一緒に歌って、とても楽しかった。

徳之島へいらして3年目だそうだが、ここまで方言が話せるとは!

素晴らしいね。



画像は、母間保育所の子ども達です。
とっても元気な歌声でした。
ちゃんと島口で覚えていることにビックリでした。  
タグ :Shima-guchi
  • LINEで送る


Posted by Tokunoshima English Class  at 21:49Comments(0)Event

2017年02月19日

島のイノシシも世界遺産を目指して

第31回島口島唄の祭典に
ALTのD先生が登場。



「島のイノシシも世界遺産を目指して」と題して
じょうずな島口と歌で会場が盛り上がりました!

みっちり練習したそうですよface08






  
タグ :Shima-guchi
  • LINEで送る


Posted by Tokunoshima English Class  at 23:44Comments(0)Event